有限会社エースキーシステム | 福井 防犯対策 鍵カギ セキュリティ キーレス錠

ドアメンテナンス
ドアメンテナンス
ドアメンテナンス

ドアのよくあるトラブル

定期点検をおすすめします

ドアや窓、シャッターなど、毎日使用していると老朽化します。

なるべく長く良い状態でご使用していただくため、また万一のトラブルを未然に防ぐために、定期的なメンテナンスをしましょう。

維持管理が適切に行われないと、商品寿命を短くするばかりでなく、故障などのトラブル発生の原因になる場合があります。

商品をより長く、安心してお使いいただくために定期点検をおすすめしています。

ドアのよくあるトラブル

ドアクローザーの閉まるスピードが速くなる

ドアクローサーのよくあるトラブルが、扉の閉まるスピードが速くなることです。

本体の油漏れが原因だったり、なんらかの原因で以下のような症状がおきます。

  • ・扉が閉まる直前からスピードが早くなり、大きな音で閉まる。
  • ・ストップ機能付きのドアがストップしなくなった。
  • ・ドアストップを解除するとき、大きな音がする。

怪我をする前にドアのメンテナンスをすることをおすすめします。

ドアクローザーの閉まるスピードが速くなる

ドアの閉開時に音が鳴る

ドアの開閉時に音がなるときは、連動部分のネジが緩んでいればネジを締めます。

ネジが緩んでいないのに音がなる場合は、連動部分に防錆潤滑油をスプレーします。

それ以外の建具や、部品の劣化などによる原因は、部品の取り寄せや交換が必要になります。

ドアの閉開時に音が鳴る
  • Q&A よくある質問
  • ご利用の流れ