
監視カメラ
監視カメラシステムとは?
監視カメラとは、不審者、浸入者から、我が家を守るお手伝いをする製品です。
浸入をあきらめさせ、威嚇し、阻止し、通報する。
我が家の敷地に侵入者を近寄らせないことが大事です。(防犯カメラによる抑止効果)
【犯罪防止4原則】
- ①光・・・・浸入する姿を見られたくないので明かりを嫌がる。
- ②音・・・・音を出して周りに気付かれるのを嫌がる。
- ③目・・・・顔を見られたくないので近所の目や防犯カメラを嫌がる。
- ④時間・・・・浸入に5分以上かかるのを嫌がる。
当社は各メーカーの防犯カメラの設置及び家全体の防犯システムの施工をさせていただいております。
お見積り・防犯診断は無料でさせていただいておりますので、何なりとご相談ください。

CP認定防犯サムターン
防犯カメラシステム
検地した浸入者を効果的に威嚇する
屋外への設置を考慮した防雨型構造
監視&記録効果を高める38万画素高感度CCD
真っ暗な環境でも使用可能な近赤外線照明付タイプもあります。
価格は現場調査にて、御見積もりさせていただきます。

動き検地機能
小動物や樹木等と見誤らず、浸入者を検地。
警報エリア/注意エリア/非検地エリアの3段階設定が可能
警報エリア(赤色)●玄関の鍵周辺 ●掃き出し窓のクレセント周辺など
注意エリア(黄色)●玄関の周囲 ●掃き出し窓の周囲など
非検地エリア(白色)●そよぐ樹木の周辺 ●映り込みの多い窓ガラス部など
●自動車のヘッドライトの差込みなど
検地感度・エリアの設定により高精度な監視セキュリティーを実施します。

掃き出し窓取付参考図
(動き検地機能)で不審者を検地、住居侵入前にすみやかに発見します。
防犯カメラの設置(4台迄可能)
敷地内への浸入を24時間365日監視します。

テレビ画面の表示例(四分割画面表示時)
在宅時には、家庭用テレビでチェックOK
例えば(在宅モード)では、敷地侵入を室内へ音声でお知らせし、 テレビ画面で確認することができます。

セキュリティーターミナル
音声でお知らせする(室内通知機能)&(音声ガイド)付
カメラ4台、テレビ(映像出力装置)3台を接続可能
暮らしに合わせて(在宅モード)(留守モード)切替可能
モード切替えを忘れても安心な(自動モード)搭載
検地画像を漏らさず記録(SDメモリースロット)
SDメモリーカード(256MB)で約8100枚の映像が記録できます。
ターミナルリモコン操作も可能

カラーカメラ付玄関子機+親機
訪問者も自動で録画されます。
白色LED照明で夜もカラーで映します。
512MBのSDカードを1枚付属しており、最大約640件の画像を保存できます。
各メーカーの機種やシステムにより価格が異なります。

センサーライトカメラ
センサーが浸入者をキャッチすると強力ライトが点灯
室内親機で警報セット時、映像と警報音で室内に通報
瞬時録画だから浸入の瞬間を見逃しません。
カメラの色は黒と白の2色となります。
(注)配線工事が必要な場合は別途料金となります。
上記カラーモニタ玄関子機+親機+センサーライトカメラのSET価格となります。
御見積もり事前に現場調査が必要となります。
各メーカーの機種やシステムにより価格が異なります。
